留学経験を活かして、海外事業に携わりたい
社員レビュー

Saya.K
EC総合コンサル
4.5
2020年3月にレビュー済み
新しいものがどんどん出てくる環境なので、クライアントに提供できることはいつになってもパーフェクトにはならない。まだまだやれることはたくさんあるので、常に自分を問いながら仕事をしています。
項目別評価
-
風通し・フラットさ
5.0
-
成長と教育
5.0
-
仕事のやりがい
社員モチベーション4.0
-
ホワイト度
4.0
-
人間関係
5.0
-
顧客に対する自社サービスへの誇り
4.0
プロフィール
-
#01. Roots
itsumo.は色々なことに挑戦ができる環境だった
実家がベビー服の会社をやってるんですけど、そこでベビー服を海外へ持っていく事業がうまくいかなかったんです。その経験から、海外事業を学べる会社に入り、勉強しようという想いが生まれました。あと、二度の留学経験があるので「海外とやりとりがしたい」という想いもありました。留学後はWeb系の仕事がしたいと思い、itsumo.は色々なことに挑戦ができる環境だったので、お勉強させていただこうと思って入社を選びました。
-
#02. Way
当たり前に生きてるなかで情報感度を高くする
異動してからやることがガラッと変わりました。今までだと会社の中にいて新しいこと勉強したりすることばかりだったんです。でも今の私の部署にいるitsumo.の先輩方は、常に色んなところから新しいことを得ている方々ばかり。当たり前に生きてるなかで情報感度が高くて、仲間同士の会話も、「あれみた?」「あれ知ってる?」とかが当たり前に飛び交ってたり、日々色んな話題で盛り上がっています。みんな仲が良く、勉強熱心で、常に新しいこと、面白いことにアンテナを張っていますね。そういう姿勢が一番印象深かったですし、これからも見習っていこうと思っています。
-
#03. Future
幅広いビジネスに携わりたい
今入社して2年目なんですけど、半年前にもっと幅広いビジネスに携わりたい!と思い、異動しました。前の部署は、Amazonの運用代行を担当していてAmazonのプラットフォームにしか触れていませんでした。出品したり、会社さんの商品ページつくったり、Amazonの中だけの広告でした。だけど先方の担当者さんがAmazonだけ担当してるってなかなかないんですよね。なのでもっと広いところができるようになりたいと思い部署を異動しました。やる範囲とレベルが一気に広がったので、頑張って食らいつく毎日です!周りにいる仲間たちの姿勢も見習うことが多く、充実した仕事をさせていただいてます。